当社の設立は2005年6月ですが、翌年の2006年からは家庭用エアコンのクリーニング業務を行っております。
当社は日系工場の設備保全などを主業務として中国事業を開始しましたが、取引先企業のご担当者様(日本人)よりご自宅のエアコンもクリーニングして欲しいとの要望があり、家庭用のエアコンクリーニングを始めました。
もともと私が日本では、古くより業務用から家庭用まで幅広く空調洗浄業務を行っておりましたので、すぐに始める事が可能でした。 空调 清洗
ただ、日本と同様の作業を行う為に必要な資機材が中国では揃わず、資機材のほとんどを日本より輸入して始めた記憶があります。
ほとんど宣伝をせず口コミだけで家庭のエアコンクリーニング業務を行ってきましたが、一度ご依頼を頂いたお客様はほとんど毎年リピートでご依頼を頂いています。
PM2.5の影響もあるのでしょうが、最近上海に赴任された方などが業者をお探しになられており、ネットで調べて当社へご連絡を頂く事が多くなってきました。
随分と以前になりますが、当社のサービスに感動して頂いた方がブログにて当社を宣伝して頂き、未だに「ブログを見たのですが」と言ってご依頼を頂く事が多くあります。
ブログURL:http://ameblo.jp/sh-kurashi/entry-10392666179.html
内容をご覧になるとわかりますが、当社がお金を払って宣伝してもらったような内容です。※もちろん、そのような事実はありませんが。
「上海暮らしの手帖」と言うブログで、上海在住14年の方に当社を取り上げて頂きました。※記載時は2009年ですので、上海在住6年の頃に書いて頂いたことになります。
上海暮らしの手帖:http://ameblo.jp/sh-kurashi/
長く上海で生活をされている方が書かれてますので、色々と参考になるブログです。
日本式のエアコン洗浄業者をお探しの方が最近は多くなってきましたので、当社も微信(WECHAT)なども使ってエアコンクリーニングの紹介を始めました。
QRコードをスキャンして頂くと、エアコンクリーングの予約画面になります。
ここ(微信)からエアコンクリーニングをご依頼いただくと、割引サービスもしております。
一年クリーニングをしないと、内部はこのようにカビが繁殖しています。特に、今からの時期(梅雨)にはカビが一番多く発生する季節となります。
エアコンクリーニング業者をお探しの方は、ぜひ当社へご連絡ください。※もちろん、日本語対応です。
電話:021-5489-2707 ※上海地区限定での対応となります。
中国語の説明となりますが、以下の画像をクリックして頂くと当社の作業風景が動画でご覧になれます。※動画説明サイトに移動します。(最初に15秒~60秒のCMが流れますが、そのままご覧ください。) Wifi環境にてご覧ください。