2017年4月1日より、中国では就労ビザ制度が新しくなり、従来の「外国専門家来華就業許可証」と「外国人就業許可証」は名称が統一され、「外国人就業許可通知」となりました。それに伴い、従来の「外国専門家証」と「外国人就業証」も統一され、「外国人就業許可証」となりました。
私もビザが6月30日で切れる為、現在新たな制度に従い更新手続きを行っております。
今年の1月初めに「前代未聞! 中国が始める外国人「ABCランクづけ」制度」と言うタイトルで配信された記事により、中国で働いている多くの日本人が動揺しました。 環境 規制 違反 測定
⇒ 「前代未聞! 中国が始める外国人「ABCランクづけ」制度」
それなりに立場のある方より配信された記事ですので、この内容を信じて困惑された方も多いのでしょうが、かなり偏向した内容で記事は書かれており、現実は少し異なります。 大気 排水 騒音
これについても、「「中国が外国人を能力でランク付けし在留制限」記事の誤解」と言うタイトルで、著名な中国人ジャーナリストの莫邦富氏が正しい情報を配信されています。 日系 対策
かくいう私も1月の記事を見た後に自身の点数付けをしてみたら、見事に「C」ランク。。。


まあ、何とかなると思いながら現在手続きを始めました。
結果としては、「A」ランクを取得できました。
要するに点数だけではなく、他にもしっかりと判断基準が設けられており、「A」ランクの他の判断基準に合致したと言う事です。
「A」ランクのその他の基準は、以下のようになっています。