残念だが、これは真実

https://toyokeizai.net/articles/-/359760

「日本が「駐在員の住みたくない国」に堕ちた屈辱」
33カ国中32位、国際的な競争力は年々低下傾向

短い記事だが、この事実については謙虚に受け入れる必要があると思う。

記事の中に以下のような一文がある。
「日本人は日本のことを世界でもっとも安全で環境がよく、暮らしやすい国であるという認識を持っていますが、近年は必ずしもそうとは言い切れなくなっています。」

これを見て、日本に住んでいる人達はどう思うのだろうか。
17年ぶりに4ヶ月半もの間日本に住むことになった日本人である私もこの記事に100%同感であることから、これは間違いなく真実であると思う。

「賃金」「労働時間」「子育て」全てが低水準

これも間違いない。

私にも成人した子供が三人いるが、上の二人は日本で暮らし日本で仕事をしている。彼女たちの収入はとても低い。親としては嘆かざるを得ないほどに酷い。
いつまでも親として助けてあげるわけにはいかないから、「自分でなんとかしなさい!」とは言うものの、私にもどうすべきかの案はないのが実情。

これはどうしたことか。
日本が衰退していることを如実に証明する事実なのである。

社会構造を一回ひっくり返し全てを破壊して、またゼロから出発する位の「改革」を行わないと日本、いや日本の若者には希望がないだろう。

省エネ 環境 排気 排水 節電 節水 管理 保守メンテ 汚染 違反 規制 対策 罰金 中国 上海 江蘇省 浙江省 蘇州 無錫 寧波 杭州

ここ↓をクリックお願いします。

にほんブログ村 環境ブログ 環境ビジネスへにほんブログ村 環境ブログへ

にほんブログ村

環境問題・保護 ブログランキングへ

エガちゃん について

中国に住み着いて14年。 毎日が現場での戦いの連続。絶対に諦めない姿勢で「省エネ・環境ビジネス」確立に挑戦中! これまで日本のどんな企業もやったことの無い大型プロジェクトを追いかける日々です!
カテゴリー: 中国、韓国、アルゼンチン、そして世界, 人生観, 日本人(その意義と価値) パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です